2023-03-14 (Tue)
05:00
✎
ミッドタウン八重洲が先週全館オープンしました。
丸の内、銀座、日本橋に囲まれて、ポツンと開発の波に取り残されていた、でも交通至便のエリアが八重洲。昔ながらの寿司屋さん、中華料理屋さん、定食屋さんがお手頃値段で美味しいご飯を提供してくれてたエリア。
八重洲の日本橋よりでも八重洲で大開発が進んでいます。
大丸東京店の道路の向こう側、この辺りは戦前から小さな雑居ピルが多く、風俗も盛んで、安全なプチ歌舞伎町の感がありました。だから土地の集約が難しかったのでしょう。
ここの敷地、なんと大黒屋さんが入っている小さなビルが残っているんです。
(建物の所有者が誰かは知りません)
上から見ると、
整備計画の看板を見ると、ぽっかり大黒屋さんビルが開いています。
ここは地上げが行われている最中にも”売りません”という看板が張ってあって、値段を吊り上げているかと思っていましたが、今は本当に売らないんだ、、、驚きました。
一昔前なら営業妨害などの激しい地上げが行われていたのでしょうが、、このビルは残りました。
このあたりで白金台みたいに干物でも干したら、社会的に大問題になって事業会社がたかれそうです。
でも地上げ担当者は社内でつるし上げられていたのが想像できます。
新しくて素敵でおしゃれなエリアが出来るはずが、どうなるのか。
今後の空間開発デザイナーのは苦労が見えます。
どうなるのか楽しみに見守ります。
では、
ごきげんよう。
Last Modified : 2023-03-12