2023-03-11 (Sat)
11:36
✎
先週、先々週と確定申告で四苦八苦してました。
いちおう会計学を勉強していたので簿記はそれほど苦にしていないのですが、アパート中村君の原価償却費の計算が国税の確定申告書作成コーナーと私作成のエクセル計算が合わない。
何度やっても合わない、、数日ほど費やしました。国税の方が有利なら従いますが、今回は逆。
差はたいしたことないので、、とりあえずお手製の計算書を添付して申告をしました。
なにかあればごめんなさいします。
間違っていたら当局様に指摘してもらいたい(どう考えても私の計算が違っているに決まっている)。なぜなら残存15年あるので、今後15年間お手製を添付しなければならない。
練馬君が減価償却が終了したので今年は納税するかと思っていたら、
とりあえず給与収入を含んで確定申告を終了しました。
結果はなんと還付。 給与収入の分で会社の源泉徴収がかなり多かったと思われます。
なので国税のアマゾンペイ挑戦はお預けとなりました、悪しからず。
100万以上の納税と思っていたので、、、とてもうれしい。
これで練馬君の壁の塗替えが出来るぞ。
では、
ごきげんよう。
Last Modified : 2023-03-12