2023-03-01 (Wed)
05:00
✎
この数年は練馬くん(アパートです)のおかげで国税様(所得税)は還付を受けていました。
練馬君は築29年での購入(with 借金)だったので減価償却(建物価格が4年で償却)が大きいのです。もちろん土地値物件なのでリスク少なし(節税です)。
今年から節税効果剥離で逆に増税効果が高まるので、購入して1月1日が5回経った今年は物件入替えの予定だったのですが、、、、入替えは借金の借換えであって、、作年秋に脳梗塞を患っているので、借換え審査通るわけがないじゃん !
物件的には悪くないので、とりあえず保有して税金払います。
なまじっか良い物件なので収益上がります、なので税金払いふえます。
唯一の朗報がありました。人生、塞翁馬。
国税の払いがアマゾンペイで出来るように、税金カード払いで手数料無しでポイントがたまるなんて、画期的。 固定資産税はワオンスキームで地道にJal mile ゲットできたけど、国税のクレジットカ-ド払いは手数料取られました。
問題は30万円が上限、これは90万円の納税を3回に分けれるのかわかりません。
出きるっぽいことを書いている方もいらっしゃいますが、実行した記事はまだ見てないです。
確定申告が始まったばかりなので、これからが納税の季節なので誰かのブログを待ちましょう
(他人任せです)。
いろいろなペイ払いがありますが、私はアマゾンペイですが、d払いもポイントたまるのかな?
だとすればJAL mileに直行できるので考えてみよう。
このトッピクは体験談書きます。
では、
ごきげんよう。
今日の釣果 しょぼい。
Last Modified : 2023-03-01