fc2ブログ

無理せず無駄せず努力せず

きらめく光のように

TOP >  投資(投機じゃないよ)のはなし >  投資のはなし  木造アパート運営中 2023年2月編

投資のはなし  木造アパート運営中 2023年2月編

木造アパートを2つ継続所有中 もちろん with  借入金(億は超えてません)。

投信もやれば、ポイントサイトもやって、不動産もやってます、あ-株も早くやりたい(会社を退職するしかない!)。

巷で流行りの"ぼろ戸建て"などはやりません、出来ません。
家賃2万円で、自分の労力かけてReformできません。
2万円家賃、10戸で240万円、管理もできません。
修繕をしっかりできる方の投資出来る人はすごいです。
私には自信がありません。 お部屋の原状回復含めて管理会社様任せ。

一つめは通称”練馬君”2017年の購入(1ルーム6室)練馬区で現在は築35年でも駅徒歩3分だい! 
 借入金利1.575% (2042年9月完済予定)
 元利金支払+諸経費を家賃で割った返済比率は64%  
 満室でしたが、2月いっぱいで一部屋退去です。理由は住み替え、
 アニメーション学校に通っていた彼も良い企業に仕事を得られたかな、、残念だけど良かったとしよう。
 2月末退去なので春の移動シーズンに間に合うといいけど。このお部屋は2019年夏にリフォームかけてるので、

二つめは通称”中村君”2021年の購入(1ルーム6室)名古屋市中村区で現在築8年 
 借入金利1.9% (2044年11月完済)
 元利金支払+諸経費を家賃で割った返済比率は75%
 昨年秋から一部屋空室、2階の一番良いお部屋、お部屋のリフォーム工事もしっかりやって、あの名古屋駅徒歩  
 15分なんだけど、考えていたより競争力がない。こまったこまった。


好きな言葉は”満室”、、なんだけど。

完済まで20年以上と長いですが、銀行様にご迷惑をおかけしまいように頑張ります。
変動金利の借入なので金利上昇に恐れおののいていましたが、一部の銀行は変動金利を引き上げていたようですが、わたしの銀行様は上がらずに一安心、my銀行様に感謝。

(アパート運営は投資でしょうか、投機でしょうか、、)

では、

ごきげんよう。

今日の釣果  保有メダル46613枚 (週次更新)


Last Modified : 2023-02-08

コメント






管理者にだけ表示を許可