2022-06-05 (Sun)
19:00
✎
4月に新規購入した投資信託とiDeCoの時価評価
銘柄 | 評価 |
日本株&Jリート高配当フォーカスファンド | -0.24% |
次世代通信関連 世界株式戦略ファンド | -12.96% |
世界メディカル関連株オープン | -7.46% |
iDeCOo日本成長株 | 15.06% |
加重平均すると | 0.01% |
4月に購入した投資した投信は総やられ、5月中旬はマイナス20%くらいまで下落。
月末は少しリカバリーでなんとかマイナスは免れたものの、長期投資のiDeCoで救われた感じ。
5月中旬に購入出来ていればプラス10%、でも投資の世界でタラればは禁止用語。
なので投資は購入するタイミングが大事と改めて実感
日本はスダグフレーション、アメリカはインフレーション。アメリカの賃金上昇は思ったよりしっかり、なので景気の腰折れは無し、、てことで行きましょう。 日本の株は自律反発の域だけど、世界的な割安感はまだまだある。 結論は現状維持で。
では、
ごきげんよう。
Last Modified : 2022-06-05