2022-05-04 (Wed)
19:00
✎
高島屋ゴールドは解約出来ました。久しぶりに解約理由を尋ねられました。駐車場無料するお買い物する機会が減りましたと、答えました。
ポイントサイトで東急ANAルートが絶えた今、東急系のANA TOKYU point CARD、ANA to be CARDの2枚も断捨離対象。
東急ALルートも絶えましたがJAL CARD TOKYU point CARDはJMB WAONでの税金支払いのためのオートチャージに必要(手数料なしで100円につき2マイル達成スキーム)なので維持方針。
悩ましいのはアメックスのMariott Bonvoy Premium CARD (旧SPGカード)、年会費上がり魅力があるのは400万以上の利用でプラチナエリートへアップグレード。ホテルの会員資格(クラブラウンジ利用可以上のクラス)は欲しいけど修行では取りずらい、年間50泊とか無理、絶対に無理。なのでクレジットカードでもらえるのはとても素晴らしい。昔はVISAヒルトンプラチナも持っていた、これは120万円のショッピングでヒルトン最上位資格もらえた。
でもMariott Bonvoy Premium CARDは400万円かー、アメックスは公共料金が0.5%マイルだし、税金はJMB WAONスキームだし、何とも中途半端。楽天は5の日デーに合わせて楽天プレミアムカード払いだし、中途半端だ。頭が痛い、少し考えよう。
では、
ごきげんよう。
Last Modified : 2022-05-05