2018-12-11 (Tue)
19:56
✎
久しぶりに不動屋さんに連絡。
直近の融資状況について、やっぱりひどい。
金融庁も旧大蔵省が1990年代に総量規制発動でバブル崩壊どころか日本を崩壊させて経験をまだ忘れてはいないだろうから、過剰指導はしないはず。なのでどこかのタイミングで融資はゆるんでくるのを期待したい。
今は高属性の人でも原価償却目的の木造築古は融資全滅。
ただ東京都の地方銀行さんは新築(浅築)の高利回りにはまだ積極的に融資をしているとのこと。
新築のアパート購入投資は賛否両論あるけど、現在の所有が築30年だから新築も悪くない。
届いた物件が鶴川と稲田堤、少し駅から遠いな。。
Last Modified : 2018-12-11