2017-04-02 (Sun)
10:41
✎
参加してます、、ポチとってもとっても嬉しいです。
今朝の読売新聞朝刊の記事、返礼3割 自治体戸惑いの 記事。
今までにふるさと納税をがんばってきた市町村には税収増を当て込んでいて、出来なくなる事業もあるかもとのこと。 上士幌町は返礼品の仕入れ価格は5割程度、担当者曰く、制度の趣旨からは逸脱していない、、とのこと。確かに上士幌町の返礼品で地元の農産物中心で、地元の活性化やPRにふるさと納税をうまく利用してるー。大東市は返礼品の家電については市内に工場のあるメーカー製、家電が悪いとなると市が悪いことをしているみたいで困る、、など。
なかなか難しい問題です。どの自治体も他自治体をみながらでしょうが、、また変に過熱はしないほうがよいですな。
くりそらパパもふるさと納税の趣旨は大賛成です。、くりそらパパもたくさん期待しすぎたことは反省。

Last Modified : 2017-04-02