2017-04-01 (Sat)
05:52
✎
参加してます、、ポチとってもとっても嬉しいです。
皆さまもご存知の通り、ふるさと納税の過熱を抑えに総務省が乗り出し。
4月1日付で通知を出し、返礼割合の上限を3割に抑制するよう求める。 通知では「換金の困難さ、転売防止策の程度、地域への経済効果などに関わらず、趣旨に反する返礼品は贈らないように」。「趣旨に反するもの」として宝飾品、時計、カメラ、楽器などを追加で例示した。
ふるさと納税を愛しているくりそらパパには残念。でも海外の掃除機を取り扱っていたり、全国どこでも使えるアイスクリーム券とかの返礼品に違和感をかんじていたのも事実。
ふるさと納税の良い点は返礼品と同時に知らなかった地方の自治体に興味を持てること、なので返礼を3割頂けるだけでうれしいと思う。それに3割以上の返礼品ってそんなにあったのかな?くりそらパパの経験からは半額相当の返礼品はビール(送料までも加味して)と旅行券くらい?
ただい痛いのはくりそらパパの技(?)である楽天のポイント10倍はなくなりそう、、、これもニュースでやり玉に挙がってた。昨日から始まった楽天のお買い物マラソン、過去の10倍にする自治体がまったくポイントアップせず。焼津市のみがポイントアップ10倍、目を凝らして読むと、、、
焼津市ふるさと納税お礼品!ラストポイントセール!
やっぱりポイントも指導が入ったのかなー。
くりそらパパが確認できたポイント10倍は焼津市と単品のビールのみ(このビールは前に紹介したけどおすすめ)。少しショック、、、、
焼津市の楽天ページ ↓
名水を使った曽爾高原ビール20本セット ↓
楽天に利用の前はポイントサイト経由を忘れづに、、マイルも獲得! |
Last Modified : 2018-10-07