fc2ブログ

無理せず無駄せず努力せず

きらめく光のように

TOP > 2023年02月

ネスレ ドルチェグスト

ネスレ ドルチェグスト

2018年後半からネスレが大型ポイント案件をモッピーで出して大騒ぎでした。大漁(大量)のポイントを一気に得た人も多いと思います。この時は22000円を購入すると満額のポイントバック(モッピー経由)でした。↓ ポイントバックで実質無料で購入した商品です。コーヒーメーカー(ドルチェグスト)込みでも22000円だから大人買いです。ネスレ案件は同居の家族もOKで、その類似企画の再応募もOKでネスレ祭りでした。その時についてき...

... 続きを読む

伊勢定  鰻弁当

伊勢定  鰻弁当

良いことではあるのですがコロナが落着き、毎日出社の生活。なのでご褒美ランチに有り付く機会も激減。久しぶりに伊勢定の鰻を頂きました。伊勢定は三越本店の至近にある名店です。昭和21年創業。東京の鰻の有名どころは創業がそんない古くは無い。日本橋いづもやが昭和17年、古くて茅場町喜代川は明治7年。喜代川は証券会社時代に連れて行ってもらいました。バブルが花やかな頃です。裂きたて、蒸したて、焼きたてを信条とした鰻...

... 続きを読む

TSON 不動産クラウドファンディング 収支結果

TSON  不動産クラウドファンディング 収支結果

収支の前に、前編はこちら TSON Funding  不動産クラウドファンディング 私のチョイスは1. やっぱり埼玉でも東京に近い方がいい、痩せても枯れても一都三県だ。名古屋に不動産はもっていますが、三重は通ったこともない。2.一年以上の長期はいやだ。なので私の (脳梗塞)brain IT 診断結果はこれです。さいたま市緑区  最寄駅が4浦和美園(始発駅、でも徒歩33分!)木造2×2工法(メゾネットタイプ) 3棟12戸もちろん...

... 続きを読む

TSON Funding 不動産クラウドファンディング

TSON Funding  不動産クラウドファンディング

クラウドファンディング 実際に投資しました。まずは過去のレポートを留めときますクラウドファンディング 小口太陽光オーナーパネシェアはこちらからパネシェア  太陽光発電所のオーナ-になるパネシェア 太陽光発電所のオーナーに  売却編Property+ 不動産クラウドファンディングはこちらからProperty+ 購入編Property+ 売却編今回の報告レポートです。TSON、不動産を小口にして投資家から資金を集めるファウンド型の...

... 続きを読む

SAKURAのフラペチーノ

SAKURAのフラペチーノ

スタバです。スタバはあまりおじゃましませんが、この季節はいきます。お目当てはこれです。桜の味は誰も知らない。なのでスタバが醸し出す桜テーストを堪能。2017SAKURA のスタバカードでお支払すれえばバリスタさんが嬉しそうにしてくれる。さくらをお楽しみ下さい、でした。ありがとう、美味しく頂きました。昨日、ドトールは不滅だと申し上げましたが、スタバも負けず劣らず素敵なお店です。ジャンルが違うと思ってます。スタ...

... 続きを読む

ドトールコーヒー

ドトールコーヒー

ドトールコーヒーのドリップコーヒーをお正月に頂きました。(古い話題ですまんです)紙袋は今年の干支、兎。おめでたいです。ぜならわたくし兎年だからです。風景写真の袋のコーヒーはハワイ・コナコーヒーです。なんとドトールコーヒーが専用の農園を持っています。さすがドトールコーヒーです、お正月バージョンだからかもですが?ペーパードリップの位置が高い。ここ大事です。お湯そそいでもドリップが浸りません。そう、これ...

... 続きを読む

楽天 買い回り  ふー、ため息

楽天 買い回り  ふー、ため息

2月の楽天セール。楽天ウオッチャーの皆様の予報だと超ポイントバック祭りが多数見られました。ポイントバック祭りだと買い回りの必要がなく一店舗(税込み85580円)の購入で上限の7000ポイント得られます。これを期待してました。 買いたいものがあったのです。これです。じゃじゃーーん。これです、PELTECHの折りたたみ電動アシスト自転車。春です、春の風を受けて颯爽とサイクリング(脳梗塞のリハビリと言うと格好悪いかな)...

... 続きを読む

Property+  収支発表

Property+  収支発表

収支発表、、 じゃじゃじゃじゃーん。Property+ 不動産クラウドファンディング ← 購入編ちょっと待て、運用期間は2022年6月7日年から2023年7月31日の14か月のはず、、なぜ収支発表が出来るのか。早期償還があったのです。2022年6月7日運用開始でなんと2022年12月16日で償還です。おそらく最終投資家に売却ができたのと思われます。これは契約書にも記載があり特に問題ありません、借入金などと異なり”期間の利益”の概念はあり...

... 続きを読む

Property+ 不動産クラウドファンディング

Property+ 不動産クラウドファンディング

不動産クラウドファンディングのProperty+です。クラウドファンディング 小口太陽光オーナーパネシェアはこちらからパネシェア  太陽光発電所のオーナ-になるパネシェア 太陽光発電所のオーナーに  売却編Property+、これも少額で不動産オーナーになれるがウリです。オーナーの実感はありませんが、、まずはこちらの会社の概要から。運営は株式会社リビングコーポレーション。みなさま知りませんね。 資本金は1億円ですが”...

... 続きを読む

ビュー・スイカカード (まあまあのpointゲット)

ビュー・スイカカード (まあまあのpointゲット)

断捨離をしつつ、新しいカードを習得しています。今回はビュースイカカード 。SuicaからわかるようにJR東日本の主力カードです。わたくし、東京駅の近くに勤務してます。スキーに行くのでJR東日本の中距離を使用します。ただ通勤にはJRを使わないので、基本はパスモ派です。なのでカードは前から気になっていましたがスルーしてました。越後湯沢までの新幹線予約の最中で、冒険心ををそそる広告発見。東京ー秋田間往復通常24220ポ...

... 続きを読む

おそとのご飯  スシロー

おそとのご飯  スシロー

スシローに行ってきました。別に流行りのパトロールではありません。ヤエチカにあるのでたまに行きます。12時台でも予約すれば、ほぼ待ち無しで入店できるのでありがたいです。しかも予約だとカウンター席ではなくテーブル席しか予約が取れない仕組み。なので一人でも堂々とテーブル席を占有。おーー、なにも流れていない。売切れ、、、なんてことはありえず、意図的に流していないらしいです。パトロール目的ではありませんが自己...

... 続きを読む

投資のはなし  木造アパート運営中 申込み頂きました。

投資のはなし  木造アパート運営中 申込み頂きました。

木造アパートを2つ継続所有中 もちろん with  借入金(億は超えてません)。そのうちの一つ通称”中村君”2021年の購入(1ルーム6室)名古屋市中村区で現在築8年   ”昨年秋から一部屋空室、2階の一番良いお部屋、お部屋のリフォーム工事もしっかりやって、あの名古屋駅徒歩   15分なんだけど、考えていたより競争力がない。こまったこまった。”と先週書きましたら、なんとなんとこの中村君、木曜日に申し込みを頂きま...

... 続きを読む

パネシェア 太陽光発電所のオーナーに  売却編

パネシェア 太陽光発電所のオーナーに  売却編

2022年8月31日 100,117円で437W購入結果発表  じゃんじゃん、おーーと、損だしです。3か月分の売電収入が1,623円 発電所売却が93,386円 合わせて95,009円収支はマイナス6731円、、1W229円で購入して1W213円で売却したのです。為替取引で言うとこのOffer-Bidスプレッドです。パネシェアさまも常に相対で買取をする必要があり、そのために自己資本を準備しながらなのでいたしかないところ、です。短期売買されるは嫌なのでしょ...

... 続きを読む

パネシェア  太陽光発電所のオーナ-になる

パネシェア  太陽光発電所のオーナ-になる

太陽光発電は国の電力買取保障の助けを受けてクリーンエネルギーブームが起きました。昨今は色々とトラブルが起きているようです、個人が営むには難しい事業と感じます。零細投資家向けにパネシェアと言う、小口向け商品があります。株式のミニ株のイメージです。500円以下から始める太陽光発電所の共同所有。運営は株式会社2050エナジー、社長さんの船山さんは太陽光発電コンサルタント、ただ経営戦略コンサルタントがメインの方...

... 続きを読む

おそとのデザート ターリーズ ザッハトルテパンケーキ 

おそとのデザート ターリーズ ザッハトルテパンケーキ 

写真です!この季節は甘いスイートが各種カフェチェーンでせいぞろい。スタバのオペラ フラメペチーノなどたくさんの誘惑。わたくしのセレクトはこの写真です。ザッハトルテパンケーキ。これは美味しすぎる。たっぷりのチョコソースとたっぷりのホイップクリーム、きっと身体に悪いなあと思いつつ頂きました。このデザートの前には身体に対する罪悪感は無力です。ホイップクリームってちょびっと載ってるかと思っていたら、いやい...

... 続きを読む

投資のはなし  木造アパート運営中 2023年2月編

投資のはなし  木造アパート運営中 2023年2月編

木造アパートを2つ継続所有中 もちろん with  借入金(億は超えてません)。投信もやれば、ポイントサイトもやって、不動産もやってます、あ-株も早くやりたい(会社を退職するしかない!)。巷で流行りの"ぼろ戸建て"などはやりません、出来ません。家賃2万円で、自分の労力かけてReformできません。2万円家賃、10戸で240万円、管理もできません。修繕をしっかりできる方の投資出来る人はすごいです。私には自信がありませ...

... 続きを読む

がんばって投資をしよう 新年改まって、

がんばって投資をしよう 新年改まって、

昨年夏以降は旅と食レポ一色のブログ、でも楽しい投資話も大好きです。スキーに行って心身ともにリフレッシュ。がんばって投資をしよう。昨年の事は頭ぷっつんで忘れました(入院一週間と言えども脳梗塞です!)。なので昨年の年評価はありません(そんなのしたことありませんが、、)。基本は普通預金、ってか価格が動く投資は向いていないみたい。でも投信を中心に投資もしています、株式などの投資は社則で禁止されています(お...

... 続きを読む