落として割ってしまいました。今年の7月に購入したばかり。近眼、乱視、老眼、遠近両用なので、目に負担がかからない高価なレンズです。(スタッフさんお勧め)使用には問題ないけど、、恥ずかしい。意を決して、メガネの愛眼さんへGo。そうしたら、なんとなんと、こんなサービスがあるとの説明。新規購入時も割引があったので、なんとか今回も割引してくれるかなあと信じていました。新百合ヶ丘OPA店ができてから20年来の付き合い...
豪華なお弁当をご馳走になりました。今回は日本橋高島屋の売店からかつ吉です。水道橋に本店がありました(今はお店がない?かつ吉と菩提樹を経営しています)。お店は分厚い無垢材のテーブルで日本の古民家仕様です。丸の内店ももそんな感じ。分厚い(塊??)豚肉のカツで有名です。格式ばった箱に入っています。ロースカツとエビかつです。店舗で提供される大きな天然エビフライはお土産では提供されていないのです。でもこのエ...
直近の納税です。まずほ南九州市、 ボリング吟醸茶。ペットボトルのお茶の高級バージョンですか。。鹿児島県を代表する茶の品種「ゆたかみどり」の、有機栽培された最上級茶葉を使用。豊かな甘み、後に広がる心地よい渋み、すっきりと爽やかな旨みの余韻。日本の煎茶ならではの「おくゆかしさ」と「力強さ」がピュアグリーンの水色にも表れています。おもてなしの一杯に、天然の旨みを感じさせる日本料理に、懐石料理の結びや上質...
最近、ヤエチカにペッパーランチ誕生。ペッパーランチと言うと↓ペッパーライス。世界中に店舗が増えてます。大きな会社です。でも、同じヤエチカにいきなりステーキがあります、まあ違う会社になったので問題ないのでしょう。でもでも、知らなかったのですがペッパーランチにいきなりステーキとほぼ同じメニューがあるのです。↓はわくわくコンボご飯は小です。ビールは定番↓ 別な日に行った ペッパーランチワイルドジューシース...
木曜日に焼津に向かっているときに介入が入りました。145円から5円の円高と言うとこで財務省は自画自賛みたい。それでもニューヨークの金曜日の引けは143円台なので、マーケットから見れば絶好の買い場になってしまった格好。他国通貨売りの介入は成功せず、は周知の事実。ポンド危機のイギリス、アジア危機のアジア各国。原資に限りがあるので成功は無理、しかも投機筋はオプションなどでリバレッジを効かせるので、中央銀行は単...
清水銀行さんの東京支店に口座開設。マネ-ロンダリングと振込詐欺等の影響で最近は銀行開設も難しくなってきました。メガバンクでもその銀行全体でおひとり様一口座のみです。自宅近くか、勤務先・通学先の近くのどちらかです。なので関東以外の地方銀行の東京支店で口座開設は難しいと聞いてました。当方は川崎在住、勤務先は東京、でも静岡では知られた法人との健全な決済なので口座開設をOKしてくれました。自分もまさか清水...
串カツのお店 でんがなここは八重洲店をランチで使ってますが、呑みで使ったのは初めて。今回は新宿ハルク店。ハルクの屋台村風エリアなので通し営業です。これは夏の串セット(いまは秋の串セットになってます)。定番のビールがまずは到着。夏野菜の代表、とうもろこしは甘く、おくらは、、うーーん、おくら。鱧、いわしもさっぱり風味。軽めのあがりで、うん美味しい。追加で頼んだ、どて玉子、 甘くておいしいーーこのお...
これから静岡へのショートトリップが増えます。路線は小田急線で小田原駅までそこから新幹線で静岡までです。小田原駅と言うと、、飲みすぎで終電で小田原駅ま(不本意ながら)行ったことがあります。その時は白タクで家まで帰りました(黒歴史)。なので小田原駅の記憶はありません。なので駅の様子を少しノートしましょう。昔はこんな感じだったのです。これは新幹線! あれ、ロマンスカ-かな、、改札から小田急線ロマンスカ-...
また美味しい豪華なお弁当をごちそうになりました。東京ステーションホテルにある丸の内しち一二候さんのお肉弁当です。正統派和食をスタイリッシュな雰囲気で頂くお店です。その名も黒毛和牛弁当。趣のある木材のお弁当箱。2段弁当です。お品書きもついてきます。ステーキでご飯が見えません。上質な黒毛和牛なので、これだけたくさんあってもしつこくないです。さらにたっぷりのガーリックチップが良いアクセント。お弁当には霜...
がんばって投資してます。本邦株式はがんばっています。円安をどう考えるか、次第。円安でも輸出で稼ぐ力がなくなったと言われてます。でもトヨタ自動車はじめ増益の企業も多く、抵抗力が強いというか上値を追いたい雰囲気。手持ちで悪の根源の世界戦略ファンド、これは景気敏感株なのでアメリカのインフレが収まらないと資金がまわってこないでしょう。それでも一時期の-20%よりは回復中。短期売買の予定が半年も保有中、あらら...