fc2ブログ

無理せず無駄せず努力せず

きらめく光のように

TOP > 2022年05月

くら寿司  ざんねん

くら寿司  ざんねん

ビールを飲みたいときに回転寿司は手軽でよく入る。外気温も上がってきてビール日和。なのでくら寿司に突入。まぐろの大場包み揚げだっけかな、  おいしんだけど、、器が美味しそうではないというか、、他の器は無いのかな、、では、ごきげんよう。...

... 続きを読む

銀座の朝、お散歩

銀座の朝、お散歩

朝の6時位です。ですので人っ子ひとりいませんでは、、ありません。あさの働くおじさんに、サラリーマンはそこそこいます。まずははまんぷく食堂から、従前は24時間営業してました。コロナの影響で23時で暖簾をしまいます。 仕事前の朝のみはこのお店でした。ランチとかは行ったことありません!  でもカレとか有名です。ソニービル前の交差点このアングルだと銀座阪急もそびえたってます。阪急もがんばっておしゃれ売り場を保...

... 続きを読む

ふるさと納税  備忘録

ふるさと納税  備忘録

ふるさと納税、御礼品頂きました。まずは松浦市  本マグロの切り落としと漬け丼です。5月15日に納税して5月28日(土日着指定)こちらの漬け丼は大トロ中トロ赤身と入ってます。びんちょうの漬け丼とは舌触りがちがう。 流氷数分で頂けるので超便利。こちらの切り落としもいろんな部位が満載。ついでに山形県の納税  こちらも同じ5月15日に納税して5月28日に到着《花王バブ》アロマシリーズセット 2種 計6箱バスタイムがのんび...

... 続きを読む

出禁

出禁

久しぶりの更新です。FC2ブログを出禁になってました。自分で自分のブログにたどり着けず、、わるいことはしてないけど出禁、かなっと。何とかパスワード見つけだしてアクセス。なんと会費をはらっていませんでした。知らない広告嫌なので有料会員になってます。なので年次の3300円払わないとブログのアドレスが知らないうちに変更されるそうです。今まではクレジットカードの自動更新払いだったのが、登録クレカがクレカ断捨離一...

... 続きを読む

海苔重 2000円也

海苔重 2000円也

えーーと、のり弁です。いや、海苔重です。海苔とお茶の山本山が日本橋高島屋で販売してます。ふじヱ茶房です。お値段2000円です。箱から雰囲気が違います。海苔が、、海のかおりを思い出させます。このバラ干し海苔おいしいなー。だし巻き卵も良い雰囲気、そしてすき焼き、上品で美味しいです(お肉は見えているだけです、下は白滝がたくさん、肉食派には残念)。全体的に上品で美味しいです、やさしいしっとり感があります。ほー...

... 続きを読む

物価上昇 

物価上昇 

電気代とガス代、例年だと4月以降の請求は減少します。冬場の暖房を使用しなくなるからです。これが今年はまったく下がらない。子供たちがまだ暖房の無駄遣いをしてるのかと紋々としていたら、東京の消費者物価指数が1.9%の上昇、7年ぶりの上げ幅のニュース。原因は言わずと知れた原油高。電気料金を調べてみました。去年の5月から4割の上昇。ガスも然りでしょう。新電力系の契約の方は苦しいでしょう。拙宅はエネファームを導入...

... 続きを読む

投資のはなし、 不動産クラウドファンディング (兼 ポイントサイト)続編

投資のはなし、 不動産クラウドファンディング (兼 ポイントサイト)続編

昨日、TSON Fundingの投資を書きました。じつは不動産クラウドファンディングの一件目は20万円の投資で18000ポイント(18000円相当)もあったのです、今は広告がない!それはproperty+と言う会社のクラウドファンディング。投資物件は都心一頭地のワンル-ムマンションなので利回り低めの3.2%、機関14か月。中野のマンションなので運営手数料を差し引けば納得の利回り。 銀行預金に比べれば格段に良いしリスクは少ないといえる...

... 続きを読む

投資のはなし、 不動産クラウドファンディング (兼 ポイントサイト)

投資のはなし、 不動産クラウドファンディング (兼 ポイントサイト)

JALマイラ-としてポイントサイト、特にモッピーはご用達。もちろんメインはクレジットカード発行。楽天カードやdカード、三井住友カードなど一案件で10000ポイント(1万円相当獲得)以上のカードはお世話になってます。カテゴリ-をよく見ると金融があります、その中にその他投資。ここにも10000ポイント獲得案件が少し見られます(投資は自己責任でお願します)。見ていて危なそうだなーと感じる案件もある、はっきり言ってある...

... 続きを読む

おそとのごはん  日本海庄や 八重洲店

おそとのごはん  日本海庄や 八重洲店

庄や八重洲店、ヤエチカから直接入れます。すいている時間に突撃。とはいえ、これだけ人がいないと寂しい。海鮮丼をオーダー 普通においしゅうございます。このお店は八重洲初藤との競合が大変。あとランチも200円位安ければ、もっと人が来ると思うんだけど。書くことがないくらいの印象の薄さ、、、では、ごきげんよう。...

... 続きを読む

ポイントサイト  ECナビの大漁釣りパンダ 

ポイントサイト  ECナビの大漁釣りパンダ 

皆様にはほぼ興味のない今日のブログです(いつもか、)ECナビの釣果、初めてのエビフライ!!海釣りでエビフライ、、おもろい。今日の海の様子これは銅のエサと銅の竿の成果、えさは一日一回出来るエサガチャで、竿は金魚が連れたときにおまけでもらえたもの。いつものエサと銅の竿では引っ掛かりません。金のエサと金の竿だと何が釣れるのだろう、どきどき。金のエサと金の竿をもらえるくらいにメダルがたまっている。じっくり...

... 続きを読む

武蔵関の和菓子屋さん

武蔵関の和菓子屋さん

こどもの日の武蔵関に出張。ちょうど駅前の和菓子屋さん武州庵いぐち でお柏を購入。昭和20年の創業、すご。「アド街ック天国」テレビ東京「武蔵関」特集で取り上げられた和菓子さんです。職人がされて急死されて三代目兄弟が同じ味の練り切りをつくれずに、その職人さんがレシピ残していてくれた物語、兄弟が再現フィルムに出てました。頂くのが楽しみです。武蔵関は地味ですがいぶし銀のお店が多いそうです。次回はこのお蕎麦屋...

... 続きを読む

こどもの日  どら焼き

こどもの日  どら焼き

こどもの日のモチーフ、  美味しく頂きました。男児二人持ちの拙宅はこどもの日は大事な行事、でも大学生と高校生になると、、子供たちが嬉しいという発想がなくなる、でもお柏は食べたいらしい。親としては寂しいが大人への階段を上っているのが頼もしい。でも食べたいのもは、、とリクセスト聞けば、好物はあいもかわらず、、まだ子供だ!最近子供と見て面白いと思ったもの、この写真は偶然とったもの、、では、ごきげんよう。...

... 続きを読む

断捨離 クレジットカード (続き)

断捨離 クレジットカード (続き)

高島屋ゴールドは解約出来ました。久しぶりに解約理由を尋ねられました。駐車場無料するお買い物する機会が減りましたと、答えました。ポイントサイトで東急ANAルートが絶えた今、東急系のANA TOKYU point CARD、ANA to be CARDの2枚も断捨離対象。東急ALルートも絶えましたがJAL CARD TOKYU point CARDはJMB WAONでの税金支払いのためのオートチャージに必要(手数料なしで100円につき2マイル達成スキーム)なので維持方針。悩ま...

... 続きを読む

おそとのごはん  みんみん

おそとのごはん  みんみん

こちらは会社のらんちで利用する”みんみん”。とても混んでいるので時間をずらしておじゃまします。チェーン店なので知っている人も多いとは思うけど、餃子の王将ほど有名ではない。ビジネス街の雑居ビルに多いせい?いつの定食、焼きそば餃子セット。お客様の声から生まれたそうだ。 ランチの週替わり丼は600円、サラリーマンの味方だ。では、ごきげんよう。...

... 続きを読む

おそとのごはん 餃子の王将

おそとのごはん 餃子の王将

ちょっと歩き疲れたので餃子の王将で一休み。初夏並みの暑さのときは、朝でも午後でもビールです。今回はアフタヌーンビールです。450円。お食事処ですから”あて”もオーダー。個人的には焼きそばが好きなのですが、今回は餃子とかに玉。餃子は6個で240円。 卵は物価の優等生と言われますが、餃子も安価をずーっと保っていると思う。餃子の王将はジャストサイズと称して”ちょい飲み”ようの小さ目で提供してくれます。かに玉277円...

... 続きを読む

投資のはなし  木造アパート運営中

投資のはなし  木造アパート運営中

木造アパートを2つ所有中 もちろんwith  借入金。一つめは2017年の購入(1ルーム6室)練馬区で現在は築34年 現在満室 借入金利1.575% (2042年9月完済予定) 元利金支払+諸経費を収入で割った返済比率は64%  二つめは2021年の購入(1ルーム6室)名古屋市中村区で現在築7年  現在満室 借入金利1.9% (2044年11月完済) 元利金支払+諸経費を収入で割った返済比率は75%頭金を物件価格の1割以上いれます、でも...

... 続きを読む