ふるさと納税御礼品のご到着。まずは近江八幡市のハンバーグ、近江八幡市いえば近江牛、でも近江牛は寄付金が高こうございます。なので雰囲気だけでも味わいましょう。でも近江牛と黒豚の合挽です(割合は書いてないぞ!)。レトルトではなく自宅で焼くタイプ。とても上品な個包装がほどかされているのは、さすが近江牛入り。こちらは楽天ふるさと納税で3月10日(4月末までに発送表示)に納税して、4月27日到着。1っか月半です。【...
クレジットカードの断捨離を決行中。クレジットカードはマイル獲得のために実際に使用するカードと、ポイントサイトでのポイント獲得(これも最終的にはマイル獲得目的)がある。ポイントサイト経由のカードは利用することはほぼ無し、でも年会費無料のカードは継続保有中。最近、退会したカードはANA ダイナースプレミアムカード(スーパーフライヤーズ)、以前は通常のショッピングで100円2ポイント(2マイル)たまる良いカード...
小田急線から埼京線、都営三田線の乗り換えを隔週でしている。仕事帰りにこのケースはかなり電車に乗るので、少しお疲れ。なので一息です。小田急線新宿駅ロマンスカーホームの手前、小田急ロマンスカフェ。ロマンスカーを見ながらのんびりは、、出来る。でもなーーちょっと値段の割に、観光地品質。だからいつでも座れるのかな。そうは行っても至便性はこの上ないので、今後もお邪魔致します。では、ごきげんよう。...
武蔵関に行く用事があったので吉祥寺からバスで北上。時間がったので少し散歩、と言っても朝の9時前なのでお店はやってない。南口ルノアールはうん十年前から存在、白地に黒文字の看板かわらず。あいかわらずのバス通り、でもこの狭さ。ロンロンまだあります。ユザワヤも。北口に回ってくぐつ草がまだある、 うれしい。今度こよう。モーニングで寄り道したのがこちら、名物(なのかな?)吉祥寺カレーパンまあおいしゅうございま...
ふるさと納税到着記録。こちらの商品、楽天ふるさと納税で4月10日に納税。4月23日に到着です、ほぼ2週間。こんな感じの梱包です。臭みはないです、少し味付けが濃いけど(個人の好みです)、流氷解凍で食べたいときにすぐできるので便利です。これに何か小鉢(いんげんのお浸しとか)とお寿司用の卵焼きでもつければ美味しい夜ご飯です。同時にリンガ-ハットも到着です。それぞれ4個入りで、画像のイメージよりはるかに小さいです...
先週は以下の投信を購入(個別株は社則で購入が面倒くさい)日本株&Jリート好配当フォーカスファンド世界メディカル関連株式オープン次世代通信関連 世界株式戦略ファンド週前半に購入したので金曜日のNYの下げでマイナスからのスタートです。上2つの投信はデフェンスブに近いので放置プレー予定。あまり気にせず長く所有しましょう(先週発表の自分の見通しはすでに忘れてますな)。iDeCo は日本成長株にほとんど配分。物価高...
何もない街武蔵関、面白い企画にならない武蔵関。武蔵関に住んでいても住居を聞かれれば吉祥寺と答える武蔵関住民。なかなか面白いアド街ック天国でした。武蔵関にアパートをもってます、もちろん with ロ-ン。なので番組で取り上げられるのはうれしいです。庶民的な良い街ですよ。番組では取り上げらっれなかったけど、好きなお店をご紹介。アパートは管理会社さんい任せていますが定期的に見に行きます(なんたって築34年)。...
楽天お買い物マラソンが今晩から開催。10店舗買い回りで(1店舗1000円以上)ポイント10倍。おさらいですが、楽天カード払いの人は明後日がお買い物デー(ポイント5倍、正確には+4倍)。あとは楽天銀行口座、楽天カード、楽天プレミアムカード、楽天ブックスなどでポイント20倍がノルマですよ。 明日の楽天イーグルスが勝てば文句なし(+1倍)。+20倍は2割引きだから馬鹿になりません、特にふるさと納税分。上限まで使用して140...
我が家は中古でを購入したので、築25年程度。ガタはそこそこ来ています。玄関ドアのスムーザーのネジが落下して家内の頭にゴチンコ(怪我はありません)。この玄関ドアは従前からスムーズには開閉でません、開閉の直前でどこかに引っ掛かり力で押してました。なのでバタンの音も大きいし、どう対処しようかと考慮中でした。なのでトステム(今のリクシル)の技術さんに来てもらって、修繕を依頼。このネジも再使用でき、引っ掛かる...
春の花苗買いに若葉台までよく行きます。若葉台にはなぜかあさひテレビ関連施設がある。今の催しものは、君も博士になれる展お子様向きです、週末はキッチンカーもでてます。ご興味があればどうぞ(地元に貢献)。では、ごきげんよう。...
様々なサイトがミニゲームで集客してます。僕が3年位ほぼ毎日遊んでいるのはこれ、一日3分。釣りゲーム。ECナビに毎日つられています! 金、銀、銅、いつもの餌と、金、銀、銅、初級の竿で釣りをする。釣れた魚でメダルがもらえる。ECナビは集客目的のサイトなのでECナビ経由で物品購入とか、サービスを受ける、口座を開くと金とか銀の餌に釣り竿がもらえる。僕のポイントサイトご用達はモッピーとECナビ、ゲームはECナ...
ふるさと納税で困るのは到着日、物品購入と違い到着日指定できるのは少ない。冷蔵庫許容量もあるし。なので今後の参考のため納税日と到着日の備忘録は大事、特に生もの。4月16日に届いたのはこれ、4月10日午後2時に寄付(楽天ふるさと納税)、日曜日だから翌日扱いと思われる。土日指定でお願いしました。先方様は木曜日に出荷してます。ほぼ5日で寄付から御礼品到着。亀岡市は対応が常に早いけど、これは最速。おいしくいただきま...
僕のウエアご用達は通販三社。アメリカンイーグル、エディバウアー、ランズエンド。アメリカンイーグルは一昨年、エディバウアーは本邦から去年撤退。残るはランズエンドのみ。ここには長く頑張ってもらいたいので応援しちゃいます。でもどちらかというと通販の割にはお値段高め、ビジネス使用も多いからしょうがないけど、最近はセールの時期以外に定価の20%OFFなどよく開催してる。売上が厳しいのかと推測。20%OFFで2点購入で1...
確定拠出金(iDeCo)は先進国リ-トを+40%で売却終了。iDeCoなので金額的には大したことない(すべての資産をこれに投資すればよかったと後悔、、)。国内リートも日本成長株にスイッチングしたのでこれでiDeCoはほぼ100%日本成長株。(国内リートはまた9月初旬に購入。3月末、9月末は地銀さんの購入が見込めます。)僕の怪しいシナリオとしては、キーウも取れず東部もこれだけ反撃にあえば、5月9日の対ドイツ戦勝記念日にこれっ...
先週の肌寒い小雨の東京散歩。表参道駅をから根津美術館、初めてが見ました(文化人では無いのがばれます)。途中にミニストップ(ここが1番目の目的地)さすがにミニストップの写真はありません。プラプラ歩いて不思議な国の名誉領事館を発見。なんだろう、初めて見る国家。 この小さな建物の中にある(あとで調べてたらアフリカにある本当の国家でした、失礼しました。カカオの生産量世界一だったこともあるそうです。でも在日...
昨日は表参道、南青山、乃木坂と散歩(ホントは散歩ではない)。最終目的地のミッドタウン乃木坂でお土産に買ったお菓子。京都の鼓月の新業態らしいパティスリーKINEEL(キニール)、お花のかたちのラングドシャ「ルフル」が人気だそうです。あと姫ケーキ。お店の中でフィナンシェを揚げていて、すごく美味しい匂い。思わず入店。まったく初めてのお店なのでとりあえず看板商品のルフルとanフィナンシェ(なぜanが接頭語でつくのだ...
先日のブログで電話機の音のボリュームアップ装置です。(難聴用 受話音量増幅器と言うらしい)これは"聞こえてる"、笑ってしまうくらいのそのまんまの商品名。ウエルトーンと言う会社の商品。 これってもっと有名で良い商品だと思います。耳が遠い母が父が不在だと鳴った電話を取って”私は耳が聞こえないのでまたかけてください”と一方的に話して電話をすぐ切ってしまう。それは寂しいので、何か方法がないかと探したのがこの商品...
外気持ち良い季節。外でアクティブに何かをしたくなる季節。拙宅は長男が大学生なので不在も多く、家族4人が気楽に機会は大事。いつでもお庭バーベキューが出来るようにバーベキュー道具購入。ロータスグリル のXLサイズです。レギュラーサイズを持っていましたが、欠食男子2名の食欲には焼くスピードが間に合いません。なのでXLサイズ追加です。2台焼きで楽しく一気に家族団欒です(団欒写真は今度ご紹介)。このロータスグリル...
小田急線から埼京線、都営三田線の乗り換えを隔週でしている。これは仕事でも旅でもなく、家庭の事情(まあ親の介護、これは避けられません)。電話で話せないと姉から連絡。呼出音がなり電話を取ると、、すごい雑音で聞こえないし、話している声も通じていない。母が耳が遠いために電話機にボリュームアップ出来る装置を付けているためにそれが原因と思われる。日曜日朝から板橋まで行ってきました(親孝行です)、暑かったのでま...
5年以上保有していた通貨選択型(もちろんブラジルリアル)の投資信託を2021年3月に売却。2017年位から保有なので金利収入で損は出ていないはず、ただ5年もリスクを取ってほぼチャラでは気持ち的には損切り。2棟目のアパート購入に向けて自己資本の流動性を高めたかったのけど、タイミングは最悪(反省)。アパート購入話は後日にして、現在は貯蓄の置き場所は普通預金と個人型確定拠出年金(iDeCo)のみ。iDeCoは先進国リート2割...