スルガ銀行に続いて西京銀行まで金融庁の検査。くりそらパパは東京都の地銀から借入。物件購入のスタンスとしては23区内の立地重視だったので物件利回りはもちろん低い。なのででスルガさんはぼったくり金利で論外。西京さんは歩留まり預金を欲しがっていた。それに対して東京都の地銀さんは変動金利ながら1.625%の金利で築29年の物件なので頭金は2割入れたけど、まあまずまず。一応満室なら表面上は5%の利ザヤ。今は一棟6室なの...
旅の記録をたくさん書くつもり、、、だったのが、、、まったく書いていない。今年は1月にマカオぶらり一人旅、2月の香港出張、3月のニセコスキー、7月の日光と鬼怒川、8月の沖縄、10月のシンガポール出張とよくお出かけ。旅行記は筆不精にはしんどい。しっかり書ける人が羨ましい。少しだけ言い訳をするとスマフォの写真が白く霧が薄く入るのとピントがうまく合わないので写真をとっても落胆することも多くて、、写真の無い旅行記...
投資用(投機ではない)で築30年のアパートを所有。2017年9月に購入、23区にぎりぎりかかる駅の徒歩2分。もちろん銀行から融資を受けている。この立地の良さと建築主の気合の入った間取り(ワンルームのアパート、しかも29年前ながら対面キッチン)に期待して購入。今年の1月に一部屋退出した後に入居は10月から。床、壁の張り直し15万円程度のリフォームを業者さんに頼み、節約するために自分でも木部塗装施工。お部屋はピッカピ...
来年のJAL修行を心の中では決定、、、なので原資を作らねば。そのためにはJALマイルを集めeJALポイントに変えて1.5倍還元で航空券購入。モッピーのドリームキャンペーンでは当然足りない。作戦としては、1.モッピードリームキャンペーン2.ドコモdカードの25%割増キャンペーンを使用しつつ、JALマイル還元セールを待つ3.ほかのポイントをかき集めるSPGアメックスは所有していないのでマリオットリリワードは見ていなかったけど、...
投資なのですが、これを始またのはモッピーポイント欲しさ。実際に50000円を入金(投資)をすると3500ポイントをくれる。この時はどうしてもドリームキャンペーン月間15000ポイントのノルマのために(モッピーさんの商売上手!)参戦。ソーシャルトレーデイングとは何に投資をするのか、要はシンジケートローン。出資者が法人ではなく零細投資家(個人)。投資対象は常設が二本立ての不動産担保ローン向けと、太陽光発電業者向けの...
すっかり忘れたふりをしていた資産運用について。現在の資産運用のメインは相も変わらづ、通貨選択型で新興国ソブリンファンドの投資信託、もちろんブラジルリアルを選択継続。ブラジルリアルは対円で年初は33円程度、今年の安値は26円、今は30円前後。この数年で3割は下落、年初に31円で買増して、即含み損!ただ利息で10%は出ているので持ち続けていれば全く問題なし(のはず)。どんぶり勘定で、細かい収益は見ていない、...