取得しました、ヒルトン・オナーズVISAプラチナカード。 9月2日に申し込みをして9月4日にメールで審査結果(もちろん合格!)、三日後にカード到着。9月11日にヒルトンからGOLD会員付与のメール、9月14日に ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン会員資格更新のメール。 ヒルトンは去年のカナダ旅行をはじめ、デズニーランドの前泊、名古屋ヒルトンなどしょっちゅうではないけどちょくちょく泊まる好きなホテルの一つ。今後は...
ワイシャツの話の続き、、ランズエンドの最近のセールでは定番の白いワイシャツは除外されている、2枚以上の購入で一枚当たり500円引きは通常値引きとしておこなっているけど、やはりセール期間は2000円の割引は欲しい、、だって定価は税込み7452円するから。他のブランドに浮気した理由はこのセール時の割引の低さもある。と思っていたら、新聞広告にお試し価格の文字が。。しかも定番商品が中心、やったー。でもリピーターははじ...
くりそらパパはいつもはランズエンドのワイシャツを身に着けてます。腕が短いので、なかなか合うサイズを見つけるのがむずかしい。今回は久しぶりに違うメーカーにトライ。その名は軽井沢シャツ。説明を読むと、軽井沢シャツは、長野県のシャツメーカー/フレックスジャパン㈱が販売及びサイトの運営をしております。フレックスジャパン㈱は、1940年設立から既に創業75年を越え、海外を含め年間1000万枚程の生産を行っております。...
これは南さつまし独自のポイント制度から、昨年の納税分ポイントが余っていたので注文。こちらは日付指定可能。鹿児島黒毛和牛「小田牛のロースセット」説明では、自社農場のみの鹿児島産黒毛和牛を使用。伸びやかに健康に育った牛からしか、本当に美味しい肉は得られないと、私たちはずっと胸に掲げて参りました。こまやかな味わいを感じられる「小味のある肉」。 黒毛和牛本来の赤身とサシのバランスがとれた小田牛を是非ご堪能...
くりそらパパのは減塩の食事制限中。くりそらママの夕食支度の負担を減らすために出来る限り朝食とランチは塩分取らずに、食べれる塩分は夜ご飯に回す。なのでくりそらパパのランチは、サラダ、お刺身、白いごはん、おやつにバナナ、醤油は減塩、サラダはオローブオイルなので塩分0.5グラム以下。こんな感じ あとは11時までに早めのランチが出来るときは松屋に行って朝食セットを注文。減塩醤油を持参して目玉焼きと冷奴に使用、...
こちらはふるぽで去年納税した分のポイントが残りで注文。どちらの商品も日付指定可能。返礼品は明治30年創業。1級お肉博士のいる『近江牛肉総本家肉のあさの』 味にこだわり食感にこだわり、素材にこだわった一品です。どうすれば近江牛の持つ旨味をお伝えできるのか。それだけを考えて日々さらなる改良を続けています。だそうです。日本最古のブランド牛『近江牛』を冷凍食品に仕上げました。よく見る冷凍食品のコロッケやメン...
使いずらい楽天でのふるさと納税をまたまた。返礼品は 【ふるさと納税】横綱1尾+肝焼き 行列ができるうなぎ屋 岐阜鰻たむろ”極”KIWAMI 説明だと、”モンドセレクション金賞を受賞した岐阜鰻たむろ極シリーズ。発売から数々のランキングで1位を受賞!うなぎ職人が丁寧に紀州備長炭で焼き上げる本格的な鰻です。芳醇な香りと鰻の旨味が皆様を幸せへと導きます”。おいしそうでしょう。。 9月11日に納税をして、9月17日...
ポイント10倍が無くってから、楽天ではあまりふるさと納税をしていない、なぜなら楽天経由だと配達の日付指定が出来る自治体が少なくて、それに法の網をかいくぐるふるなびのアマゾン500円券プレゼントになびいてしまって。。そんな中で、究極の日付指定、、あす楽対応ふるさと納税自治体発見!!!!その名は、和歌山県北山村。 ビール、お肉、ジュースなどだけど、10品目だけだけど初あす楽は喝采に値する。お肉だと10,0...
大阪には何度も訪れているけど串揚げ経験なし。前回のタイトな大阪訪問の時に気づいた、新幹線乗換改札直前のこのお店。3時過ぎでガラガラだけど出張と思われるシーツ姿の女性がハイボールをぐいっとやってて、塩分制限中の僕も入らざる得ない。。このお店は揚げおいておいて、注文が入るとまたか軽くあげる(のかな?)、なのでいつも揚げたて、思ったより軽くておいしい。 ウインナーとかうずらと...