ヤエチカ続きのPCPビル地下一階のめっせ熊に初めて突入。大阪で有名なお好み焼き屋さんなのですか?厚焼きお好み焼きに焼きそば、目玉焼きのセット。少し辛目の濃厚ソース、お子ちゃま舌のくりそらパパには魅力的。カウンターの一人席も大きく、適度に空いてて良いです。味は普通に美味しいです。目玉焼きにか売れてるけど、生姜焼きにも使えそうな大きめの豚肉、個人的にはやきそばの豚はバラ肉が好き。お好み焼き屋さんでもラ...
くりそらパパ、三月沖縄旅行前日に痛飲し、恥ずかしながらANAダイナースSFCプレミアムカードを紛失。カード会社にお知らせしてカードを即失効にしてもらったので、今のとこは悪用の形跡はなし、あー安心(エディチャージ分は戻ってこない、、)。ANAカードを紛失するとANAお客さま番号も変更に、、なのでHP上で自分の口座にもアクセス出来ず。Newカードが届いたので沖縄往復のプレミアムポイント確認。往復で5,720ポ...
くりそらパパは低金利が嫌い。なので貯蓄できるお金はハイイールドなお国の通貨で運用中くりそらパパの投資先は、三菱UFJ 新興国債券ファンド 通貨選択シリーズ<ブラジルレアルコース>(毎月分配型)とPIMCO 米国ハイイールド債券 通貨選択型ファンド(ブラジル・レアルコース)の二つのみ、ブラジル一筋! リート投信もちょっと持ってました。(↑ 投信の宣伝ではないので投信名クリックしても何も出ません!!!)ブラジル...
少し古いのですが、1月に石和温泉 華やぎの章 慶山に宿泊。すごいなーと思ったのはメインのワインビーフの陶板焼きだけでなく、ご飯も釜飯で各お部屋で火をつけて各自が料理するスタイル。この演出は個人的に好きだし、お宿から見ても合理的になってるんだろうなーと感心。唯一運んでいただいた天ぷらはしっかりアツアツ。 温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにが自然とできます。美味しくいただきました。下は...
くりそらパパはANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードがメインカード。会費の高さは指折りつき。 でも良いこともあるんです。例えば常に100円2ポイント(ANA2マイル)、この還元率は断トツでしょ、しかもANAマイルへの移管は無制限。くりそらパパは光熱費からJAF、新聞、ビール代、ふるさと納税までカード払いなので、ポイント貯まります。ポイントダイナースカードは一般カードもそうなんだけど、食事代金が一人無...
くりそらパパの会社は株式購入するには複雑な手続きが必要、証券会社に口座を開くのも言わずもがな。なので株主優待券はいつも金券ショップで購入。でも修行のためには株主優待券必要、、これも修行と思い面倒くさい手続きやりまし。証券会社も指定されてたけど、ハピタス経由で口座開設ポイントゲットー。でも3月末に間に合わず、今季の購入を諦め株主優待券ゲット出来ずー、ショック。これから半年の最安値でANA株買いましょ!...
一ヶ月のポイント。マイクロミロク 1787ポイントECナビ少しハピタス1500ポイントタウン 68000全部で7000マイル相当、まあよしかな。マイクロミロは毎日全部答えてます。他のポイントサイトでミニゲームやるより効率がよいと思いのですが。ECナビは唯一ゲームやります、釣りのゲーム。ハピタス、証券会社の口座を実需で開きました。ポイントタウンは有料モニター、でも会社の近くでランチ食べてポイント もらえるなんて最高かな。少...