焼津グランドホテルの朝食、朝のお風呂でトラブルがあり、疲れて写真はかんたんバーション。定番、シェフ特性オムレツ。焼津の定番、黒はんぺんのフライに黒はんぺんのおでん。シェフ手作りのおにぎり、注文してから握ってくれます。しつこいけど、、 絶景。帰路、焼津駅田舎ののんびり駅静岡駅、写真撮る力、少し向上。静岡のバームークーヘンおいしい。小田原からロマンスカーがらすきーー家に着くと思う、狭いながらも我が家が...
館内案内が続きます。なんたって、ひろい、、、棋王戦はこの和室で、、やるわけないか、毎日、ここでお茶を点ててくれます。別な場所のラウンジ足湯足湯前のラウンジラウンジにはお茶コーナー常設。ところどころに休憩どころ絶景お宿の宣伝です!ワクワクするお宿です、スタッフのみなさまも素敵でした。またお伺いいたしますでは、ごきげんよう。...
お部屋です。睡魔と闘いながら、きれいな状態のお部屋を撮りました。窓が広くて、海を望むのが楽しみ。エントランスから洋室もついてます。 5名でも十分な広さ。朝の5時、この日はあいにくの天気予報。少しだけの晴れ間。森のお風呂湯上り処棋王戦が催された、、(5大棋戦の一つ)和の雰囲気子供たちがワクワクする場所、ディズニーリゾートチック。温泉旅館の定番!明日に続きます。では、ごきげんよう。...
お宿の焼津グランドホテルです。焼津の駅からタクシーで970円、近いです。ホテルは30年以上あると思うので、古い建物ですがのですが、リノベーションでモダンで素敵にまとまっています。お客様はコテコテの日本の観光客様って感じです(変な表現ですが)。フロント前からエントランスです。ラウンジの入り口、左手がショップ。ここはオールインクルーシブなのでお酒とかが午後、夜はいつでも無料で頂けます。到着が7時なのですぐに...
本日は小田原ではなく新横浜からひかり号にのります。横浜だけあって、ご当地ご自慢の崎陽軒だらけ。どの売店もこの赤いコーナーばかり。新幹線の写真を撮るのは難しい。ホームの売店にポスター、神奈川限定商品、その名も `ガリポテ`知りません、初めて聞きました。売れてるのかな-?(あとで知らべたら、鎌倉七里ガ浜の珊瑚礁と言うれレストランのがーりっく菓子です。 1972年創業の由緒あるあしゃれなレストランででした、こ...
嵐のコマーシャルで有名になったハートロックを見学に、しかし寒い雨のためにgive up.車で古宇利島を一周しておしまい。ハレアイナ・ホアでハワイアン料理でランチ。パンケーキのお店かと思ったら、ハワイアン料理。なのでハンバ-ガ-からガリーックシュリンプなど。ボリューミーで美味しいですよ。サラダ用のドレッシングをライスにかけたらとても美味。真夏の沖縄で灼熱の日差しをあびたい!では、ごきげんよう...
沖縄と言えばビーチ、夏でも冬でも見ているだけで楽しめる。昨年小笠原諸島の福徳岡の場の海底火山噴火で大量の軽石が沖縄のビーチに漂着したニュースは記憶に新しい。拙宅が宿泊したのクラブアットブセナ、そこのビーチ。冬なので本来なら静かな青い海と白い砂浜のはず。これが、波の状態と地形によってひどさは変化するとの事で、写真は悪い状態。沖縄の人も心配している、、6月くらいには改善する予想が多いけど、本当に白い砂...
沖縄社会科見学2日目万座毛です。まんざもうです、まんざげではありません。何てことはないのですが、島独特の激しい風と波なのか、奇勝な地形。最近に駐車場入り口(無料)に万座毛周辺活性化施設なる硬い名前の建物があります。何かと思えば、今風の広いショップ(お土産屋さん)に2階は今風の食堂(カフェ)がたくさん。万座毛だけでは少し物足りない社会科見学も楽しくなります。施設は無料ですが、万座毛見学は100円です。道...
3月に沖縄旅行に行く前の子供との会話で、沖縄はホテルと美ら海水族館しか知らない、、と衝撃の発言。確かにホテル滞在型ステイだから食事もホテル内で観光にはでかけない。子供たちに沖縄の魅力を伝えねばと今回は社会科見学を実施、首里城、万座毛、古宇利島訪問。まずは首里城 入場口からすぐに壮観な様子が伺える。人口密度の高い那覇市でこの敷地の広さはすごい、、当時の尚氏の栄華。そして2年前の...
旅の記録をたくさん書くつもり、、、だったのが、、、まったく書いていない。今年は1月にマカオぶらり一人旅、2月の香港出張、3月のニセコスキー、7月の日光と鬼怒川、8月の沖縄、10月のシンガポール出張とよくお出かけ。旅行記は筆不精にはしんどい。しっかり書ける人が羨ましい。少しだけ言い訳をするとスマフォの写真が白く霧が薄く入るのとピントがうまく合わないので写真をとっても落胆することも多くて、、写真の無い旅行記...
来年のJAL修行を心の中では決定、、、なので原資を作らねば。そのためにはJALマイルを集めeJALポイントに変えて1.5倍還元で航空券購入。モッピーのドリームキャンペーンでは当然足りない。作戦としては、1.モッピードリームキャンペーン2.ドコモdカードの25%割増キャンペーンを使用しつつ、JALマイル還元セールを待つ3.ほかのポイントをかき集めるSPGアメックスは所有していないのでマリオットリリワードは見ていなかったけど、...
ヒルトン・プレミアム・ジャパンの自動更新。このメンバーシップはとても良く、国内ヒルトングループホテル(コンラドッドも含む)の素泊まりか朝食付きプランが25%OFF. 宿泊しなくてもレストランが10%OFFなので使い勝手よし。色々なクレジットカード会社から初年度無料プログラムが出ているので興味がある方はそちらがお得です。デズニーランドの前泊にはもってこい。9月26日に家族4人で宿泊、添付の5000円券利用で家族4人で2100...
お久しぶりです。筆が進まなかったのは、元来の飽き性に加えて、入院してました。 病名は微小性ネフローゼ症候群、2週間の入院と1週間の自宅療養。病は治りやすく、でも再発しやすいタイプで治療はステロイドパルス、ステロイドを250錠相当を点滴で一気に大量注入、あとは免力が低下するので感染症防止のために入院、自宅療養で、今は元気ーただ食事制限があり、塩分6グラム、タンパク質60グラムの制限。一般的には一番軽...
今年のサマーバケーション(かっこよい表現)は沖縄の予定、去年はカナダで山岳リゾートを満喫したので今年はのんびりビーチリゾートで。定宿のカヌチャの予約も取れてあとは飛行機の予約(もちろんマイレージで)待ちだった。ところが長男が突然、シンガポールに行きたい、、と。シンガポールは一昨年、一昨々年と夏に行っている。暑いけどビーチリゾートではない。男なので買い物にはほとんどしない。慣れているせいか楽しいのか...
テニスの民間団体主催のテニス大会は毎週のように催され、その優勝者が参加できる大会が春のトーマスカップ、優勝者と準優勝者が参加できる大会が秋のブリジストンテクノファイバー大会、、くりそらパパの子供も参加資格を持っているのでまず秋の大会に参戦。テニス関係者しかまず知られていない有名なホテル、、山梨県北杜市にあるクラブヴェルデ、なんとテニスコートが21面あるテニス専門宿泊設備。若干、客室は古くて、、でもこ...
少し古いのですが、1月に石和温泉 華やぎの章 慶山に宿泊。すごいなーと思ったのはメインのワインビーフの陶板焼きだけでなく、ご飯も釜飯で各お部屋で火をつけて各自が料理するスタイル。この演出は個人的に好きだし、お宿から見ても合理的になってるんだろうなーと感心。唯一運んでいただいた天ぷらはしっかりアツアツ。 温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにが自然とできます。美味しくいただきました。下は...
さあ三日目、きょうもテニス合宿。夜ご飯はステーキ、、ところがくりそらパパ、急な腹痛でほとんど前菜、スープたべずステーキを一口食べてで部屋に戻り休息、あショック。なので子供のトロピカルジュースの写真だけ。...
まずは朝御飯旅行と言っても今回は子供たちのテニス修行が目的、テニス上級の義妹とくりそらパパの4人。くりそらママはテニスはしないので見学。1日四時間で2日で8時間、そのあとはプールで体力作り、ハード!そらくりパパは体力ないのですぐにビールで一休み。今日は海開きだったのですが、寒い!...
沖縄に行くー。3泊4日、家族4人、プレミアムクラスで行くANAの旅(一応修行)。3月末前の仕事が忙しい時だけど。会社のみなさまお許しあれ、と言っても毎年恒例。冬休みは殆んど取れないので春休み夏休みの旅行はは子供との大事な時間。羽田ANANAラウンジでまずは一休み。機内食(写り悪くてごめんなさい)この日は夜9時半にホテル到着なのですぐお休み。...